精神科専門医療、てんかん専門医療を行っております 精神科専門医療、てんかん専門医療を行っております
診療時間 日・祝
9:00~12:00
13:30~17:00

※午後診療は、16:30までに受付をお済ませください。
:土曜午後の診療時間は16:30までとなります(受付時間は16:00)
休診日:木曜・日曜・祝日

当院の診療について

当院は完全予約制のクリニックです。
初診ご希望の方はまずお電話にご連絡ください。

※初診の方は直接来院されても受診いただけません。WEB予約は再診の方のみ利用可。
※すでに他院で治療で転院希望の方は前医療機関での紹介状をお手元にご準備頂いた上でお電話いただけるとスムーズにご案内ができます。ご協力お願いいたします。

  1. 当院ではお会計は現金のみとなっております。クレジットカードのお取り扱いは行っておりませんのでご了承ください。
  2. 当院は高校生以上が対象となっております。
  3. 当院ではカウンセリングは行っておりません。
  4. 持効性注射剤(デポ剤)は当院では行っておりません。
  5. 当院では、てんかんのVNS(迷走神経刺激療法)の調整を行っておりません。
  6. 当院では、ADHD治療薬であるコンサータは処方できません。
  7. 当院では、人格障害、摂食障害、アルコールや薬物の依存症の方の治療はできません。

MEDICAL LISTこのような精神的不調にお困りの方へ

身体に現れる
心の症状

お身体に現れる心の症状
  • 疲れているのに、眠れない
  • 動悸や息苦しさがある

気持ちに現れる
心の症状

お気持ちに現れる心の症状
  • 感情が大きく揺れて
    抑えられない 
  • 気持ちが落ち込み、
    何もやる気になれない

行動に現れる
心の症状

行動に現れる心の症状
  • 鍵や火の元が心配で
  • 何度も戻る
  • 仕事や家事ができなくなった

記憶に現れる
心の症状

記憶に現れる心の症状
  • 物忘れが増えた
  • ボーッとしている時がある
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー

GREETINGごあいさつ

「数少ないてんかん専門医」として確かな診療を

私は、初期研修後2011年より精神科医としてのキャリアを開始しました。精神科単科病院にて精神科急性期診療を中心に研鑽し、精神保健指定医、精神科専門医を取得しました。そしてその後、総合病院であるTMGあさか医療センターにててんかん診療を学びてんかん専門医を取得しました。そこで、多くの脳波判読を経験しました。その後、再び精神科単科病院にて、急性期の精神科疾患の診療とてんかんの外来診療を並行して行ってまいりました。また、同時に7年間、企業の精神科産業医としてうつ病や適応障害を中心としたメンタルヘルスなどの労働衛生に携わり、休職、復職などの判断をしてきました。
うつ、不安、不眠、焦燥、イライラ、妄想などの精神症状を抱えた方の精神科の診療および、てんかん専門医として、てんかんの精査、診断確定、薬物療法を中心とした専門診療をバランスよく取り組んでいくつもりです。
当院に通院される患者様とご家族が少しでも安心して生活できるようライフステージに合わせたお手伝いができればと考えております。少しでも埼玉県の精神医療及びてんかん医療に貢献できれば幸いです。

児玉 智博

「数少ないてんかん専門医」として確かな診療を

FEATURES当院の特徴

てんかん専門クリニックとして丁寧な診療

てんかん専門医の資格を持つ院長が全ての診療を行っております。一人一人丁寧に診療し、患者さんに合った治療をご提供いたします。

てんかんと心療内科の診療に対応

てんかん専門医と精神保健指定医、精神科専門医の資格を持つ医師がてんかんだけでなく心療内科の診療も行います。また、てんかんの患者さんで精神症状のある方の診療も丁寧に行います。

最新機器による脳波検査

最新の脳波検査機器を完備しており、てんかんの診断、治療を迅速に行うことができます。

通院に便利な立地

JR「大宮駅」東口より徒歩5分にあり通院に便利な立地となっております。

院内バリアフリーに対応

当院では車いすの方専用の高さの受付を用意するなど、院内はバリアフリーの設計になっております。車いすの方も安心してご来院いただけます。

埼玉県数少ないてんかん専門医による診療

埼玉県でも数少ないてんかん専門医による診療を行っております。少しでも埼玉県のてんかん医療に貢献していきたいと考えております。

DR.BRIDGE|クリニックホームページ作成クリニックホームページ制作
  • 048-783-3302048-783-3302
TOPへ